保険の見直しについてアドバイスよろしくお願い致します。(長文、乱文読みにくいとは思いますがお許し下さい。)
36歳、女性、未婚、持病(25歳で側頭葉てんかんと診断されて現在も服薬中)、障害年金2級です。
現在は加入している保険は全労済の医療保険のみてんかんになる前から入っています。
昨年までは働いていたり失業保険を受給したりしていましたが、体調が優れずドクターストップがかかったままなので、昨年7月に障害年金を申請し受給出来るようになりました。(働けるようになれば働いて障害年金を切ってもらいたいと考えております。)
又、昨年1月に扁桃腺摘出手術を1週間程入院して受けています。
今回見直ししたいと考えたのは、父が高齢で突然入院したのですが、全労済が終身の医療保険ではなかったことと入院直前に70歳から加入していた医療保険が保険料が高いという理由によりやめてしまっていたことによって、全く医療保険に入っていないという状況だった為、私は出来れば終身の医療保険に加入したいと思ったからです。
私の場合、持病等がありなかなか医療保険に入れないようですが、もし入れそうな保険があれば教えて頂きたいです。(適した加入時期についても教えて頂けると幸いです。)
私の希望は、
1、医療保険で終身保険
2、保険料が月6000円位まで
3、出来れば保険料が払込済
4、出来れば給付日数120日
5、出来れば100万円位の死亡保障が特約で付けられる。
又、オリックス生命のがん保険Believeにも加入しようと思っています。
よろしくお願い致します。
36歳、女性、未婚、持病(25歳で側頭葉てんかんと診断されて現在も服薬中)、障害年金2級です。
現在は加入している保険は全労済の医療保険のみてんかんになる前から入っています。
昨年までは働いていたり失業保険を受給したりしていましたが、体調が優れずドクターストップがかかったままなので、昨年7月に障害年金を申請し受給出来るようになりました。(働けるようになれば働いて障害年金を切ってもらいたいと考えております。)
又、昨年1月に扁桃腺摘出手術を1週間程入院して受けています。
今回見直ししたいと考えたのは、父が高齢で突然入院したのですが、全労済が終身の医療保険ではなかったことと入院直前に70歳から加入していた医療保険が保険料が高いという理由によりやめてしまっていたことによって、全く医療保険に入っていないという状況だった為、私は出来れば終身の医療保険に加入したいと思ったからです。
私の場合、持病等がありなかなか医療保険に入れないようですが、もし入れそうな保険があれば教えて頂きたいです。(適した加入時期についても教えて頂けると幸いです。)
私の希望は、
1、医療保険で終身保険
2、保険料が月6000円位まで
3、出来れば保険料が払込済
4、出来れば給付日数120日
5、出来れば100万円位の死亡保障が特約で付けられる。
又、オリックス生命のがん保険Believeにも加入しようと思っています。
よろしくお願い致します。
残念ですが、今の現状では・・どこの保険契約も無理ですね!!(残念ですが)
契約することは、可能ですよ(告知違反すれば、いいだけですから)
でも、加入ができても・・いざとなった場合には、支払われませんよ(涙)
保険は、健康でないと基本的には契約できません。
最近は、誰でも入れますや既往症の方でもOKなどの保険もありますが・・その保険でも無理です!!
あとは、保険に加入したつもりで、積み立てたらいかがですか?
(仮に月6000円を60歳まで約20年間、積み立てたとしたら・・約140万円には、なりますよ)
いざの時は、これを取り崩して使う(死亡でも・入院でも使えますよ)参考までに(笑)
契約することは、可能ですよ(告知違反すれば、いいだけですから)
でも、加入ができても・・いざとなった場合には、支払われませんよ(涙)
保険は、健康でないと基本的には契約できません。
最近は、誰でも入れますや既往症の方でもOKなどの保険もありますが・・その保険でも無理です!!
あとは、保険に加入したつもりで、積み立てたらいかがですか?
(仮に月6000円を60歳まで約20年間、積み立てたとしたら・・約140万円には、なりますよ)
いざの時は、これを取り崩して使う(死亡でも・入院でも使えますよ)参考までに(笑)
雇用保険被保険者証の再発行について
ハローワークで再発行できるようですが、失業保険を給付されていた事業所以外でも受け取れますか?
また、被保険者氏名変更届けも同時にしたいのですが、できますか?
宜しくお願いします。
ハローワークで再発行できるようですが、失業保険を給付されていた事業所以外でも受け取れますか?
また、被保険者氏名変更届けも同時にしたいのですが、できますか?
宜しくお願いします。
被保険者番号はユニークなんです。
貴方の番号は、勤務先が変わっても変更しません。
何処のハロワでも変更可能です。
貴方の番号は、勤務先が変わっても変更しません。
何処のハロワでも変更可能です。
《不二子さん②》自称心理カウンセラーが10年前からうつ病で障害年金需給中!40歳前でナンパされた金ない男の口説き方、喧嘩するたび逐一スレたてて、
彼氏の心理すらわからないのかしら?(爆)
会社を潰したことを自慢して、1年内に会社理由で2つ会社を離職して、2回失業保険が貰えるか質問(爆)
自称webインストラクターがHP作成の質問をして(爆) 天パを放置する美意識の無さ、
典型的なB型の嫌な部分が強く嫌われ者、
パソコンは修理代が払えないから中古を探し、
自身で欲求不満と認め、 粗食を好み、お金のいらないデート法を聞き、
やっぱり私の感は全て当たってましたね。
貴女は知恵内だけで意気がる負け犬ニートじゃん!
自分の身の程認めて、誹謗中傷した相手に謝罪しな!
彼氏の心理すらわからないのかしら?(爆)
会社を潰したことを自慢して、1年内に会社理由で2つ会社を離職して、2回失業保険が貰えるか質問(爆)
自称webインストラクターがHP作成の質問をして(爆) 天パを放置する美意識の無さ、
典型的なB型の嫌な部分が強く嫌われ者、
パソコンは修理代が払えないから中古を探し、
自身で欲求不満と認め、 粗食を好み、お金のいらないデート法を聞き、
やっぱり私の感は全て当たってましたね。
貴女は知恵内だけで意気がる負け犬ニートじゃん!
自分の身の程認めて、誹謗中傷した相手に謝罪しな!
俺も、これからどうするか、検討中です。
クソババアは事理弁識能力を欠く常況にあるので、刑事責任を取れません。クソババアを相手にして疲れたくないです。
【補足】
あなたの分析能力、すばらしいですね。・・・惚
マジで、惚れそうです!フフッ!
トッキー
【補足2】
見て笑っているみなさんへ・・・汗;
gyapl_a_d_stsさん は俺じゃないからね!
おにがわら ごんぞう
クソババアは事理弁識能力を欠く常況にあるので、刑事責任を取れません。クソババアを相手にして疲れたくないです。
【補足】
あなたの分析能力、すばらしいですね。・・・惚
マジで、惚れそうです!フフッ!
トッキー
【補足2】
見て笑っているみなさんへ・・・汗;
gyapl_a_d_stsさん は俺じゃないからね!
おにがわら ごんぞう
ショッピングセンター内の飲食店でパートで6年間働いている者です。
この度、会社の都合で、店を撤退する事になり、来月いっぱいで閉店する事になりました。
毎年契約更新をしてきて、契約が切れるのが来月末でしたので、それに合わせての会社都合の退職だと思うんですが…
雇用保険についての質問なんですが、途中で解約?して、また入ったんです。
6年前に入社して約4年間、雇用保険を払い続けてきて、途中で私の都合で勤務日数が少なくなった為、半年くらい払わなくして、また勤務日数が増えると同時に、雇用保険を払いだしました。
契約と同時に退社した場合、失業保険?は最初に払っていた4年間分のも含めて計算されますか?!
そして、年休があと10日ほど残っているんですが、
例えば、このまま年休を使わずに、契約が切れる2月末まで働いたとして、
年休分の給料は貰えるのでしょうか?
この度、会社の都合で、店を撤退する事になり、来月いっぱいで閉店する事になりました。
毎年契約更新をしてきて、契約が切れるのが来月末でしたので、それに合わせての会社都合の退職だと思うんですが…
雇用保険についての質問なんですが、途中で解約?して、また入ったんです。
6年前に入社して約4年間、雇用保険を払い続けてきて、途中で私の都合で勤務日数が少なくなった為、半年くらい払わなくして、また勤務日数が増えると同時に、雇用保険を払いだしました。
契約と同時に退社した場合、失業保険?は最初に払っていた4年間分のも含めて計算されますか?!
そして、年休があと10日ほど残っているんですが、
例えば、このまま年休を使わずに、契約が切れる2月末まで働いたとして、
年休分の給料は貰えるのでしょうか?
途中で勤務日数が少なくなって喪失してから再度加入するまでの期間はどれくらいでしたか?1年以内なら最初の4年をつなげることは出来ます。
それから、再度取得日から退職まではどのくらいの期間がありますか?11日以上出勤した日が6ヶ月ありますか?少なくとも会社都合の場合でも6ヶ月は必要です。
年齢がおいくつかわかりませんが、会社都合の場合5年以上か未満かで給付される期間が変わってきますので是非ハローワークで確認してみて下さい。
身分証明証を持って行けば本人に教えてくれます。
補足について:お伺いした限りでは大丈夫だと思われます。が、是非やめる前に一度身分証明書(運転免許証)をもってハローワークで確認をしてみて下さい。再加入の時期がちゃんと出来ているか、継続が出来ているか教えてくれるはずです。もし納得のいかない期間(間違い)があれば会社とハローワークに交渉して訂正も出来ます
なお年休の事ですが、今は退職時の年休の買い取りは義務ではありません。会社によっては買い取ってくれるところもあるようですが、概ね買い取りはしない事が多いので確認して下さい。たいていは年休分退職日を後ろにずらす等して実質的な買い取りをしてくれることもありますが、事業所の閉鎖ですのでそれも出来ない可能性が高いです。
それから、再度取得日から退職まではどのくらいの期間がありますか?11日以上出勤した日が6ヶ月ありますか?少なくとも会社都合の場合でも6ヶ月は必要です。
年齢がおいくつかわかりませんが、会社都合の場合5年以上か未満かで給付される期間が変わってきますので是非ハローワークで確認してみて下さい。
身分証明証を持って行けば本人に教えてくれます。
補足について:お伺いした限りでは大丈夫だと思われます。が、是非やめる前に一度身分証明書(運転免許証)をもってハローワークで確認をしてみて下さい。再加入の時期がちゃんと出来ているか、継続が出来ているか教えてくれるはずです。もし納得のいかない期間(間違い)があれば会社とハローワークに交渉して訂正も出来ます
なお年休の事ですが、今は退職時の年休の買い取りは義務ではありません。会社によっては買い取ってくれるところもあるようですが、概ね買い取りはしない事が多いので確認して下さい。たいていは年休分退職日を後ろにずらす等して実質的な買い取りをしてくれることもありますが、事業所の閉鎖ですのでそれも出来ない可能性が高いです。
うつ病で休職満了し、退職しました。障害手帳と年金の申請を考えています。
しかし降りるかどうか分からない年金を当てに出来ないため、失業保険を貰いながら、
今の体調でも出来る仕事を探そうかと考えています。
ハローワークでは、主治医の意見書を提出すれば、就職困難者になるかもしれないと言うようなことを言われました。
これに該当すれば、通常より長く失業給付が受けられると言われたので、該当すればありがたいのですが、
主治医の先生には、とりあえず「もう少し回復するまで休んだ方がいい」と言われました。
ただそのもう少しがいつ来るのか分からないですし、このままだと社会復帰できないんじゃないかという焦りもあります。
求職活動と、短時間勤務くらいであれば、多少無理すれば、何とかこなせるのではないかと思っていますが、
実際、それは体調が比較的いいときの基準で、悪い時は難しいかなとも思います。
障害年金は下りても3級くらいだと思いますし、それだけでは暮らしていけないと思います。
(まだ出していないので、何とも言えませんが)
障害年金申請と失業給付を同時にしても問題ないのでしょうか?また併給も可能なのでしょうか?
障害年金は就労制限や就労不可を証明する必要があり、失業給付は就労可能の証明がいるようなので、
矛盾するような気がします。(障害年金3級であれば働いている方もいるようなので、矛盾しないのかもしれませんが)
しかし降りるかどうか分からない年金を当てに出来ないため、失業保険を貰いながら、
今の体調でも出来る仕事を探そうかと考えています。
ハローワークでは、主治医の意見書を提出すれば、就職困難者になるかもしれないと言うようなことを言われました。
これに該当すれば、通常より長く失業給付が受けられると言われたので、該当すればありがたいのですが、
主治医の先生には、とりあえず「もう少し回復するまで休んだ方がいい」と言われました。
ただそのもう少しがいつ来るのか分からないですし、このままだと社会復帰できないんじゃないかという焦りもあります。
求職活動と、短時間勤務くらいであれば、多少無理すれば、何とかこなせるのではないかと思っていますが、
実際、それは体調が比較的いいときの基準で、悪い時は難しいかなとも思います。
障害年金は下りても3級くらいだと思いますし、それだけでは暮らしていけないと思います。
(まだ出していないので、何とも言えませんが)
障害年金申請と失業給付を同時にしても問題ないのでしょうか?また併給も可能なのでしょうか?
障害年金は就労制限や就労不可を証明する必要があり、失業給付は就労可能の証明がいるようなので、
矛盾するような気がします。(障害年金3級であれば働いている方もいるようなので、矛盾しないのかもしれませんが)
基本的には、主治医の診断書というよりも、精神福祉手帳で給付日数が長くなります(その他手帳も同様)。
手帳がない状態での医師の診断書ですと、やむを得ない自己都合扱いにはなるが給付日数は変わらない気がします。
…あくまでも私の住んでいるところではですが。。。
それに関しては、ハローワークの職員さんにもう一度確認された方が良いかと思います。
>障害年金申請と失業給付を同時にしても問題ないのでしょうか?また併給も可能なのでしょうか?
→可能です。
> 障害年金は就労制限や就労不可を証明する必要があり、失業給付は就労可能の証明がいるようなので、
矛盾するような気がします。(障害年金3級であれば働いている方もいるようなので、矛盾しないのかもしれませんが)
→障害年金は級を指定して申請するものではないので、特に問題はありません。
ただし、医師の診断書が矛盾するのはよろしくないですよね。
なので一番良いのは、今は失業給付受給の延長と障害年金の申請をし、少し休んで医師のOKが出たら失業給付の延長解除をされるのが一番良いのかなと思います。
金銭面や、社会復帰への不安はよく分かります。
ただ、知り合いには上記の理由から無理をし、さらに悪化した方が多くいます。
なので、よく自分と、そしてあなたの主治医と相談し行動されるのが良いと思います。
手帳がない状態での医師の診断書ですと、やむを得ない自己都合扱いにはなるが給付日数は変わらない気がします。
…あくまでも私の住んでいるところではですが。。。
それに関しては、ハローワークの職員さんにもう一度確認された方が良いかと思います。
>障害年金申請と失業給付を同時にしても問題ないのでしょうか?また併給も可能なのでしょうか?
→可能です。
> 障害年金は就労制限や就労不可を証明する必要があり、失業給付は就労可能の証明がいるようなので、
矛盾するような気がします。(障害年金3級であれば働いている方もいるようなので、矛盾しないのかもしれませんが)
→障害年金は級を指定して申請するものではないので、特に問題はありません。
ただし、医師の診断書が矛盾するのはよろしくないですよね。
なので一番良いのは、今は失業給付受給の延長と障害年金の申請をし、少し休んで医師のOKが出たら失業給付の延長解除をされるのが一番良いのかなと思います。
金銭面や、社会復帰への不安はよく分かります。
ただ、知り合いには上記の理由から無理をし、さらに悪化した方が多くいます。
なので、よく自分と、そしてあなたの主治医と相談し行動されるのが良いと思います。
関連する情報